最近、沖縄開闢7御嶽の半分以上を制覇していることに気づき
これは残りも行かなければ!となって
制覇してきました。
最後のクバ御嶽では遭難しかけて、めちゃくちゃ孤独と1人でどうしようという不安に襲われました。
引き返して元の道に戻れてから岩場に座って体感を見てたら、胸骨が痛い、苦しい、胸が締め付けられる、喉が泣く前のように痛い、を味わいました。息がしにくくとても苦しかったです。
それをじっと感じてると3分くらいで抜けました。だんだん呼吸が落ち着いて息がしやすくなって安心が体を包みました。
最後の御嶽っぽいお土産だなあと思っていました。。
7御嶽のうちの6御嶽は今年行ってて、斎場御嶽だけ5年前だったので今年中に行こうと思い立ち行ってきました。私の体感では心地いいと思う場所は下から上に上がるエネルギーを感じます。
ドラクエで言うとスカラって感じ。
斎場御嶽も三角の岩の前で感じました。
じっと感じてました。
その後ヤハラヅカサ・浜川御嶽に寄って
最後にmuiでカフェしてから帰り道、どこか寄ろうか直帰しようか考えてると
垣花樋川の看板が見えて行こうかなと思い、運転しながらiPhoneを取ると
縁石にぶつかって乗り上げてタイヤをパンクさせてしまいました。
最悪、やってしまった、どうしよう、1人だ。。
心臓がバクバクしている、焦る、とりあえず保険会社に電話だ
レッカーを呼んでくれる、スペアタイヤがどこにあるかわからない
なければレッカーで工場まで行くから帰りはタクシーかバスだ、、
ここは南城市。家から30km離れていてサクッと帰れる距離ではない。
レッカー会社から電話。4〜50分で着くとのこと。
長いなあ。。
とにかく車で座ってホ・オポノポノの体感Ver.をやるか。。
思考が出てきて体感をなかなか感じれない。
スペアタイヤはどこだろう。
南城市から家までバスだと3時間くらいかかる。タクシーだと一万円くらいかかるけどタクシーにするか。
30km離れてるところまで行ってくれるかな。
明日から仕事をどうやっていけばいいんだろう。などの不安。
それでも少しずつ身体に意識を置いてみる。
硬直を感じる。胃がいたい。息がしにくい。
変な止め方をしているからすれ違う車に変な目で見られる。
その度に罪悪感、居心地が悪い、硬直感、俯きたくなる。隠れたくなる。
それも体感を感じる。
あっという間に50分、レッカー会社から電話だ。
「いたいた見つけました。」
サクサク現実的に解決してくれる。
スペアタイヤがあった。
「車で帰れますよ」
よかったーーーーー安堵。。。
サクッと作業も終わる。
「タイヤ交換してくださいね」
めちゃくちゃホッとする。
それも体感味わう。
すぐそばに雨つづ天つぐ御嶽があったので寄ることに。
(一息つきたい)
門の穴から夕日が見える。
門をくぐればすぐに御嶽がある。
初めて誰もいない。(ここは3度目)
めちゃくちゃ安心がくる。
この太陽の門が子宮を模しているとも言われており、
城内は子宮の中のように安心感があり、
門から外を覗くと外界・社会という感じがしました。
帰り、城から出る時は「行ってきます」と口から勝手に出る。
そしてめちゃくちゃ偶然ですが冬至は夕日が、夏至は朝日がちょうど門の位置に太陽がくるのだそう。
ばっちりでした。時間も。
怖い。。
呼ばれたやん、だから事故ったのではと。。
「日が当たる時に廻るんだよ」ってテレパシーがくる。
しかも「東御回り(あがりうまーい)」では玉城は最後の場所だったとか。
まさに順番的に首里城→知念→斎場御嶽→ヤハラヅカサ→玉城グスクという順番で廻っていた。。
誰かに行かされたのかしら、なんて。
垣花ヒージャーじゃないよ!玉城城址だよ!って言われたのかなと思います。
まさにその道に行く分かれ道の手前で事故ったので。。
そして帰り、トイレ我慢してたので一番最寄りのコンビニに寄る。
コンビニの前の景色が綺麗だったので、前から突っ込んで停めたけどちゃんと停め直して景色見ながら車で軽食してると看板が目に入る。
「アマチジョーガマ↑」と書かれている。
おお、またガマか、むやみに行くとちょっと悪い気があったりするので調べてみることに。
「尚巴志が赤子の時に捨てられた場所」
えええまじか。読谷村の墓には何度か足を運んでる。
首里城にも先月行った。鷹も見た。
これは行かなきゃ。。
5分ほど茂みの山を登ると割とすぐについて安堵。
地下は深い鍾乳洞になっているらしくその上に拝所がある。
ついた途端、保険会社から電話。このタイミングで笑
とても親切に色々教えてもらい、今回は保険は使わずに済ますことに。
よかったです。
日の入りの時間なので、サクッと参拝して帰宅。
今日のこの旅は尚巴志(関連の人)に連れて行かれたのではないかと思ってます。
生まれた場所に戻りたかったのかな。
子宮の後、外界で落とされた場所。
あがりうまーいもできて浮かばれたかしら。なんて。
私的には体感めちゃくちゃくるので毎日ハードですが
受けとる器が大きくなってきているのかな、
感じてもらえるとウニヒピリが信頼してくれてるから
現実が起こるのかなと
潜在意識(身体)とのつながりを感じます。
事故も大したことなくて本当によかった。
さて今年で7御嶽廻れたので無事(?)に今年を締めれそうです。
現実に起こっていることと思考の理想とは違うけど
いつも完璧な現実を用意してくれてることに感銘を覚えます。
体感感じるのみだな。
ありがとう、私。
御嶽巡りと事故と尚巴志の導き

コメント