なんとなーくASC、IC、DSC、MCの順番でサビアンシンボルを読めば
人生のストーリーがわかるんじゃないだろうか?!
と思ってやってみました。
ASC、IC、DSC、MC、+太陽の5つで見てみました。
参考にしたのは以下2サイト。
私は例えばASCが24.2度だったら24度と25度をみてます。

☆まずASCをまとめてみると(0歳〜魂の設定かなと)
変化の多い人生になる。変化していくことで成長していく、流れをキャッチし、乗ることができる。
宇宙真理・人間の行動の原理などを理解していく。視野を高く広く。
と出ました。ASCなのでそんな魂の性格だと思っています。
この魂がどんな人生を歩むのか…。
☆次はIC(15歳頃~)
社会的頂点or精神的な極みに達する。
努力家、優れた能力を持つ。
頂点に達した後、視野が広がり、新しく情報をキャッチする。
霊的情報を集める趣味がある。
これが私の土台で心の拠り所で、心が落ち着くところらしいです。
山羊なので頂点が好きみたい。そして3ハウスステリウムなので情報集めが趣味っていうのもめっちゃわかるーってなりました。
月も3ハウスなのでここを拠り所にしたいのもわかるってなりました。
☆お次はDSC(34歳頃〜)
通常の人から逸脱してしまったので、精神的・物質的な活動を2つ分けて両方を同時進行していく。
両方望む人生を歩んでいく。
笑ける。。限界突破したようです。常識を突破する、通常の人間の体験の枠をはみ出ると出ました。
ですので、今までの物質社会もうまくやっていき、精神世界の部分でも望む人生を生きていく、2つをマルチタスクで進行していくようです。ちなみに2つ統合はできないっぽい。
これもすんごいわかる。。今まさにその問題にぶつかっていて、このサビアンシンボルを見てめっちゃ安心したのと、今後は分けよう!って思えた。
デザインもスピ系の発信もどちらもやっていくぞと思えた。
☆そしてMC(45歳頃~55歳頃)
一度合理的な生き方は破壊され、その後、自然主義を受け入れる。
自然回帰へと移る。
そのために知恵と力をつけ、自分を向上させ、孤立を恐れずに人々を説得する。
なんとなくストーリーがわかりました。
物質的合理的頂点に上り詰めた後、霊的な次元の世界でも望む人生を歩み、幸せを手に入れたかと思うが物質主義的な世界は破壊される。そして自然回帰していき、新しい価値観を広めていく。
ASCの変化の多い人生という設定は全ての度数が後半が多く、頂点に達した後、次への変化に差し掛かるタイミングが多いことからまさに変化が多そうだと読み取れました。
☆さて最後に太陽(今世の使命)
ASC〜MCで鍛えたのがここに現れている気がします。
強い意志、実行力、支配力、カリスマ的な指導力(男性性)
女性の望みを叶える男性の保護的な力。
真理解明の探究心。
それらを使って一つの明確な秩序に沿って人々の混沌とした心を伴った本能を鎮める。
社会を構築し、形ないものを明確化する。
社会から見て父親としての位置付け。
おそらく最後のMCのストーリーでこれを使うのかなと思った。
自然回帰の時に社会を構築するのかなと。
私は11ハウスが太陽なのでまさにこのストーリーの通りだなと思いました。
10ハウスで社会的頂点にきた後にどうするかというところが私の人生のクライマックスなのではないかと思います。
今はDSCを過ぎたところあたりです。。
年齢域ですが、MCはあるサイトに載っていましたがDSCはおそらくって感じです。
ICも3ハウスが義務教育あたりと言われますし、この辺りかなと。
超オリジナルリーディングですが私は腑に落ちることが多かったです。
こういう見方も面白いですよ〜
ちなみに前回の記事では天体の位置とカプスの度数のサビアンを見ていきました。
参考になれば〜
↓前回の記事
コメント