「感じること」
まずはここから始めていきます。
ヨガは自分の「身体を感じる」第一歩だと思います。
比較的簡単に感じることができ始めると思います。
NVCは「心を感じる」ことだと思います。
まずは自己共感をしていく。
そして出てきた感情を身体で感じる。
それができてくると次は自分以外の人を感じれるようになってきます。
身体を感じることは(まだ?!)できませんが
心を感じること、感情を感じることはできます。
感じ合い、響き合うことができると
もっと豊かなコミュニケーションやアイデアや創造的な社会が生まれると思いませんか?
今の私たちの社会は
競争で自分が振り落とされないために必死です。
他人なんてもってのほか家族でさえも自分さえも感じてる暇なく
行動中毒の方が多いように感じます。
意識的にならないと生存本能に踊らされ
私たちは焦りと不安ですぐにいっぱいになってしまいます。
まずはそのことに気づく。
そのためには感じる力が必要です。
初めは胆力が必要です。
恐れを感じることは痛みを伴うからです。
少しずつ慣れてきたら思考で行動して不快感を取り除こうとする前に
不快感を感じることができます。
感じた後の行動は明らかに今までの行動とは変わります。
死なないために生きるのではなく
自分の願いに忠実になって叶えるために行動する
この生き方にシフトしてみたいと思いませんか?
Sangotreeはありのままを感じあい、響きあう場を提供しています。


